シャンチーソフト『象棋巫師』には『象棋魔法学校』というソフトも付属しています。
このソフトには詰めシャンチーが満載です(現時点で軽く2600問以上ありそう)。分からない問題に関しては、専用のHPにて助けを請うこともできます(中国語メインです。ただし試したところ日本語は通りました)。また、『象棋巫師』を経由すれば、以下のようにブログなどにも棋譜を書き出せます。
引用:
象棋魔法学校第188关怎么过?
3ak3C/4a4/5cN2/5P3/5P3/9/9/9/2rp1p3/4K4 w
ちなみに、上記の問題の馬の動きが面白かったので、是非上記flashの右矢印をクリックしてご覧くださいませ。
mayizの日記in『象棋家園』:
mayiz的日记 - 象棋家园http://home.elephantbase.net/space.php?uid=25518
もし一緒に挑戦していきたいという方がいましたら、ご連絡ください!
シャンチー(中国象棋)ソフトに関する記事はこちら。『象棋巫師』のダウンロード先もあります。
http://www.mayiz.org/2009/06/blog-post_9141.html
2 件のコメント:
比較的有名な筋ですね。でも初心者の方はびっくりしますね。こんな筋を実戦で発見できたら、快感ですよ!
色々なレベルの問題もあるのでしょうか?一度見てみます。
せきまちっこさん、いつもコメントありがとうございます!
はい、炮とか馬がダンスするように動くこの筋は快感です!
今私は約200問解いて見たのですが、どれも長くて数分も考えれば解ける問題のレベルです。ただ、専門HPでユーザー同士が教えあっているコメントを見てみると、1000問目を過ぎるあたりで難しくなってくるようです。
コメントを投稿