シャンチー(中国象棋)対戦ソフト《象棋巫師》が更新 ver3.96→4.0 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 6月 20, 2009 シャンチー(中国象棋)対戦ソフト《象棋巫師》が、6/19にver3.96→4.0へバージョンアップしました。主な更新内容は、・・・情報を見つけられませんでした。象棋対戦ソフト《象棋巫師》もし文字化けが発生するなら、こちらの記事をご参考ください。中国語のソフトを文字化けなく使うには リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ コメント
何もかも足りない 8月 01, 2010 シャンチー(中国象棋)の全国選抜トーナメント に出場し入賞した。でも、自分は技術面や精神面など全てが、上位陣のレベルに足りなかった。招待選手として恥ずかしいミスもあった。敗戦は全て自分に原因があり、一言で言えば、自分に勝てなかった、ということだ。 自分に何もかも足りないことなんて、戦いの前から分かっていた。やらなくてはいけない事なんて、いつも目の前にたくさんある。今までの成績やレーティングはもう過去のことだ。次の目標を決めて、前に進み始めている自分がいる。 上の図は今年の全国選抜トーナメント指定局面。ここから2日間の熱戦が始まったのだった。 シャンチー(中国象棋)の簡単なルール・盤駒・マニュアルはこちらの記事をご参照ください。 1.携帯に便利なシャンチー盤駒キットPDF http://www.mayiz.org/2009/09/pdf.html 2.ペットボトルのキャップで作るシャンチーの盤駒キットPDF http://www.mayiz.org/2009/08/pdf.html 3.シャンチー(中国象棋)の簡単ガイドPDF http://www.mayiz.org/2009/08/pdf_15.html 4.シャンチーを指そう!PDF http://www.mayiz.org/2009/08/pdf_20.html 続きを読む
ペットボトルのキャップで作ったシャンチー駒!夏休みの自由研究(ネタ)・工作にいかが! 7月 18, 2009 この週末から子供たちにとってすごく楽しみな『夏休み』が始まったところも多いですね! 今回ご紹介するのは、ペットボトルのキャップで作ったシャンチー(中国象棋)の駒です。このアイディアは、いつもこのBlogにコメントをつけてくださる“せきまちっこ”さんと、やはりお世話になっている“ふくろうチッチー”さんにご紹介していただきました。 ところで、シャンチー(中国象棋)の盤駒に関する過去の記事はこちら。 ビニール製の盤。木製の駒。 ←中国で買った1セット2元(約30円)の盤駒、意外にいいかも。 メキシコハマグリ製シャンチー(中国象棋)駒? ←これはまだ原材料のままですが・・・。 シャンチー(中国象棋)のある光景 ←旅行で見かけた心温まる風景です。日本でも縁台シャンチーが見れる日が来るかな。 三国演義のシャンチー(中国象棋)盤駒セット ←三国志ファンにはたまらない! さて、今回のシャンチー(中国象棋)の駒についてですが、ペットボトルのキャップで作るので、材料費がほぼタダです(捨てる物の再利用ですし、最近は学校で寄付のために収集しているそうですね)し、はさみと糊だけで作れるので、ケガの心配もほとんどなく簡単に作れます。 親御さんにとっては、 今からちょっと気になるお子様の夏休みの自由研究や工作のネタ ですが、世界の将棋のルーツについて調べて、日本将棋とシャンチー(中国象棋)をはじめとする世界の将棋のルールを比較したり、ついでに世界の将棋の盤や駒を自作して、体験してみるというのはいかがでしょう! ちょうど日本将棋プロ棋士の所司先生のBlogに 『世界の将棋大会』 の告知を見つけました。シャンチー(中国象棋)・チェス・チャンギ(韓国将棋)が楽しめるそうなので、是非参加されてみてはいかがでしょうか。 世界の将棋大会は8月16日(日曜日)将棋会館で開催 それでは、ペットボトルのふたで作ったシャンチー(中国象棋)駒と盤を紹介します。盤はちょうどA4サイズ2枚分です。手作りした盤駒はやはり愛着がでます!駒のイラストを自作したり、写真を貼ってみるのも面白いかもしれませんね。 追記(8/14): ペットボトルのキャップのサイズに最適化したPDFを公開しました。もし宜しければ以下の記事をご参照下さい。 http://www.mayiz.org/2009/08/pdf.html 続きを読む
あけましておめでとうございます! 1月 01, 2010 あけましておめでとうございます!新年もよろしくお願いいたします。 シャンチー(中国象棋)の詰みの美しさに惹かれ、もう丸1年。あっという間に2010年を迎えました。 今年は昨年以上の国内戦成績を残すことを目標として、日々棋道に精進していきたいと思います。 2009年の国内シャンチー(中国象棋)トーナメント成績: http://blog.goo.ne.jp/jxiangqi/e/3783a7e70634eaafa57a352df326a4a4 また、イベントなどを通じて、子供たちや在日中国人、帰国者の方々などとの新たな出会い・交流もあり、皆さまのご支援・ご協力により楽しいシャンチー(中国象棋)ライフが過ごせました。 今年も色々とやりたいことがありますが、自分の出来ることから着実に進めていきたいと思います。 皆さまにとりましても、今年が良い年となりますようお祈りいたします。 シャンチー(中国象棋)の簡単なルール・盤駒・マニュアルはこちらの記事をご参照ください。 1.携帯に便利なシャンチー盤駒キットPDF http://www.mayiz.org/2009/09/pdf.html 2.ペットボトルのキャップで作るシャンチーの盤駒キットPDF http://www.mayiz.org/2009/08/pdf.html 3.シャンチー(中国象棋)の簡単ガイドPDF http://www.mayiz.org/2009/08/pdf_15.html 4.シャンチーを指そう!PDF http://www.mayiz.org/2009/08/pdf_20.html 続きを読む
コメント